ナマステ!
今日の神戸はとても風が強いですが、
もう冬の寒さはありません。
早朝マイソールクラスでも6時台には暖房を止めましたが、
みんな汗をかいて練習していたので、
なんと少し窓を開けました!
まだ3月に入ったばかりなので寒い日もあるとは思いますが、
あっという間に今年も冬が終わりそうです。
1月から始めた方が
『 今の時期でこんなに汗をかくと、冬の寒さより夏の暑さのほうが大変そうですね。』
と言っていたのが頭に残っています。
昨日はマイソールクラスでとても嬉しいことがありました。
ドロップバックはできるけど、カムアップができない生徒さんがいたのですが、
( 立ったままブリッジをして、ブリッジから起き上がること )
昨日初めて一人でカムアップに成功しました。
僕に関して言えば、
いろんなアーサナが深まっていく度にそれなりの喜びはあったけど、
初めてカムアップができた時が一番嬉しかったです。
『 おおお! 戻ってこれたー! 』
と心の中で叫び、誰かにこの気持ちを伝えたいけど、
周りを見渡すとみんな黙々と自分の練習をしているから
大げさに喜ぶこともできなかったこと。
そして、
『 これが One day coming か! 今日だったか! 』
なんて感動しました。
彼女も自分で上がって来れて驚きと喜びの表情でした。
彼女はOLさんですが、マイソールクラスで練習を初めてからほとんど毎日練習に来ていて、
『 マイソールクラスで練習をするようになってから、以前より季節を強く感じるようになった。』 といつだか言っていました。
きっと同じ季節でも昨年とは違った冬の練習だっと勝手に想像しました。
なぜなら僕も昨年とは違う冬だったからです。
彼女の練習を見させてもらって2年目になるけど、
カムアップした姿を僕は丁度目撃できたことと
丁度神戸は冬の終わりを感じる一週間だったせいか
ふと宮沢賢治の『 雨にもまけず 』が頭をよぎりました。
実はヨーガの講師を始める前にはヨーガを伝えたい!という気持ちが強かったせいか
あまり想像できていなかったことの一つですが、
ヨーガの講師をさせてもらうと、
生徒さんの変化を感じる場面が日々あります。
毎日です。
そして、生徒さん達はみんな大人です。
大人が本気で自分と向き合って日々変化していく姿をみていると、
様々なポジティブな影響を受けます。
うまくいかない日々が何ヶ月も
時には年単位で続くこともあるけど、
黙々と淡々とした日々の中で
カムアップした姿を見てとても感動しました。
『 ついにやった! みんな、〇〇○さんがカムアップしましたよ! 』
ってみんなに言いたかったけど、
やっぱりみんな黙々と淡々と練習していたので言えませんでした。
もちろん、カムアップだけじゃく、
パドマアーサナが組めるようになった!とか
痛みがなくなった!
なんていう出来事もすごく嬉しいです。
マイソールクラスを始めて3年、
もうすぐ4年目になりますが、
それと同時にみんなの継続期間も伸びてきているので、
それだけドラマが増えてきて、
とても楽しい時間が流れています。
気になって
『 雨にもまけず 』を調べたらすごくヨーガっぽい詩ですね。
気になる方はこちら
ヨーガだったら『 雨とも調和 』かな(笑)
さて、本題です。
明日3月2日(金)は満月でマイソールクラスはお休みになります!
連休ですね〜!
ゆっくり休んで、また日曜日のレッドクラスから楽しんでいきましょう!
う〜ん、本題が3行で終了・・・笑
では、皆さん良い週末を!