ナマステ!
24日(金)、25日(土)はこの1年間かなりお世話になった
大阪の White Lotus さんでの最後のWSでした。
何度も参加してくれた方が多かったので、
僕が伝えたかったことを伝えられました。
僕が毎朝本気になって取り組んでいることを
同じく本気で知りたがっている方が来てくれるので
楽しくないはずがないですよね。
是非これからも練習を継続してくれて、
また次回の再会のタイミングを楽しみにしております!
( 写真は撮ってもらったのですが手元になくて残念ながら載せられません。)
そして、25日(土)はホワイトロータスさんのクラス後
心斎橋のルルレモンさんへ。
『 太陽礼拝とジャンプバック・スルー 』
のクラスを行わせて頂いたのですが、
『 ガッツリやりたい!』
という気持ちが身体から溢れているような方ばかりで
僕が知っていることを出し切ってきました。
その中に皆さんのまだ試してないことがあったなら、
きっと今後の練習のスパイスになると思うので、
継続してもらいながらどんな変化があったかなど
次回のタイミングで聞かせてもらいたいです。

そしてクラス後は現在ツアー中、更に28日からインドに行く更科有哉さん、
これまたタイミングが良く最近インドから帰国したトシ・アムリタ氏が
近くで待っていてくれて合流。
ユウヤさんとはインド・マイソールを、
トシ君とはインド・ゴアを共に過ごしたけど
二人と同時に会ったのは意外にもこれが初めてでした。
僕はこの二人に大きな影響を受け、
心の底から尊敬している二人なのでこの3ショットは嬉しい出来事でした。

更に初めましての
写真家・なかやん
癌サバイバー・自然薬剤師・アキ君と共に夜の大阪を楽しみました。

『 アシュタンガヨーガ3時間WS 』からの
『 太陽礼拝とジャンプバック・スルー 』からの
『 夜の天満 』
どれも最高に濃ゆい時間が流れ、
楽しかった故にあっという間で、
肉体的にはコテンパに疲れたけど、
そことは違う別のところが完璧に満たされました。
今更書くのもなんですが、
僕はアシュタンガヨーガの練習がある生活に感銘を受け、
アシュタンガヨーガの練習が継続できる生活に移行した為
現在はアシュタンガヨーガを伝えることを仕事にさせて頂いているのですが、
おかげさまで最高に充実した日々を過ごし
日々アシュタンガヨーガに浸かっております。
早朝に一人っきりで練習をしていても、
インドで師の元で同志に囲まれ練習をしている時も、
そこでの経験をクラスを通して皆さんにお伝えしている時も、
時間が経てば経つほど
『 アシュタンガヨーガを継続してきて良かった 』
と感じる場面が多くあります。
この週末もそんな場面でした。
長くなってきましたが最後に昨日の大相撲から。
今場所は帰って来た白鵬が優勝しましたね!
今回も優勝インタビューでヨーガを行なっていたと言っていましたが、
前回の優勝インタビューでも言っていましたね。
個人的には13日目の取り組みが印象的でした。
あんな相撲が取れることもヨーガの効果でしょうか?
稀勢の里にもヨーガを取り入れてほしいものです。
では今週もムーンデイなし、
休みなしで金曜日までマイソールクラスはやっていますので、
早寝早起きで練習のある生活を楽しんで行きましょうね!