ナマステ!
今週もお疲れ様でした!
金曜は本来プライマリーシリーズの練習ですが、
僕は昨日寝不足でプライマリーしか練習できなかったので、
今日はその代わりに自分のいつもの練習をしっかりと行いました。
がっつりと汗をかき、バックベント中に5時台のメンズがきて、
ナツミさんに久しぶりにバックベンドのアジャストをしてもらい、
練習が終わる頃には6時台のメンバーが太陽礼拝から汗だくになっていて、
僕も汗が引く間もなく、マイソールクラスがスタートしました。
暑すぎるのもキツイけど、暑さに慣れてきたこの時期の練習はとても楽しいです!
8/25(金)6:32

そして、来週9/2(土)は
7月に Ashtanga Yoga Kobe を代行してくれた
嶋田有希先生によるWSが開催されます!
『 ヨガスートラにふれよう 』
・シャーストラ(哲学)とは
・インド哲学・シャットダルシャナとは
・パタンジャリへのマントラの練習と意味
・ヨガスートラ(サマディパダより)紹介
ヨガスートラにふれて、私がはじめて思った感想は、おもしろい、科学みたい!です。
ヨガスートラを勉強していくと、ヨガの練習をしていく中で色々とでてくる感情や
コントロールできない気持ちを、シンプルにしてくれる助けをしてくれます。
ヨガスートラっておもしろいんだ!実用的なんだ!
自分で勉強していきたい!というような、きっかけ作りになればと思います。
ヨガスートラを私達に伝えてくれたパタンジャリへのマントラや、
パタンジャリのヨーガスートラの中における、YOGAの意味など、基本となることを中心に、
私がグルジから学んだことをシェアできればと思います。
・日時 9/2(土)15:00~17:00
・料金 3000円、studio SUNDARIメンバー2000円
・講師 Yuki Shimada
☆お申し込みはメールにて受付中です
MAIL info@yoga-sundari.com
お申し込みの際はWS名、お名前、ご住所、お電話番号をご記入ください。
スマートフォンからメールを送られる場合はこちらからの返信が受信できるよう
設定の確認をお願いいたします。
アーサナはヨーガの実践の一部です。
こうして、学びを深めている有希先生やトシ先生がスンダリに来てくれる時は
是非とも積極的に受講されることをオススメします!
では、皆さん良い週末を!
広島の皆さん!明日は楽しんでいきましょう!
よろしくお願いします!