ナマステ!
( 文字の大きさが違う箇所がありますが、意図していません。
スマホからの投稿で文字サイズの指定ができないのに何ででしょう? )
今日の池袋マイソールには木下景子先生が登場しました!
景子先生はIYC荻窪でケンハラクマ先生のマイソールクラスを引き継ぎ、僕とケイコがアシュタンガヨーガを始めた時の先生で、日本のアシュタンガシーンを支え、牽引してきた先生です。
HP
ブログ
( ブログには早速今日の事を書いてくれています )
チャンティングの時にカオリ先生から紹介があり、
『 私の最初のアシュタンガの先生です 』
と言っていて
( カオリさんの最初の先生も景子さんなんだ〜。 )
と知りました。
ケイゴ君主宰のアシュタンガヨーガ京都でも代行されていたり、日本中でヨーガを伝えているのでお会いした事がある方も多いでしょう。
景子さんが池袋にいつか来るとは知っていたので、それが今日とは知らなかったけど、今日という日を僕もケイコもとても楽しみにしていました。
何かが起きる事を期待しないように。
でも実際は期待を抑えられずに(笑)
淡々と練習をしていた後半。
今日はテンポ良く練習ができ、今回初のカポターサナを行いました。
先週の神戸以来1週間ぶり、
( 後屈は好きだけど苦手な為時間が開くと少し恐怖?不安?になる )
つま先が見えるまで3回( 着地はしてない)、身体の準備が整い4回目はカオリ先生にアジャストしてもらい、しっかりと踵を掴ませてもらいました。
すると、そこで景子先生のアドバイスが入りました。
( きたー!! )
と心の中で思い、
『 もう一度やってみて 』 と景子先生。
僕もカオリさんも景子先生のアドバイスを聞きトライしている途中でカオリ先生と景子先生が入れ替わり、更にカオリ先生も後ろに周り、景子&カオリのダブルカポタアジャストを体験しました!
過去一番の深まりは言うまでもないですが、そういう肉体的なことではなく、精神的に満たされた瞬間でした。
アシュタンガヨーガをしていない方には意味のわからない文章でしょうが、
やっている方には僕の気持ちが伝わりますよね?
師匠と仰いでいても東京を離れ、ましてマイソールクラスを始めた僕達は、景子先生と練習を共にしたり、練習をみてもらう事が簡単にはできなくてなってしまいました。
再会だけでも嬉しいのですが、アジャストしてもらうのって嬉しいって感情とは違う種類の喜びがありました。
日々同じ練習を繰り返す中で
今日はとてもスペシャルな練習だったし、
今日のカポターサナはきっと忘れないと思います。
今週ずっと良い練習が続いているけど、
今日は本当に良い日だったな〜。
アシュタンガヨーガって本当に楽しいな〜。
僕が教わったこと、学んだこと、気づいたこと、感じたこと。
明日から3日間は花巻でシェアさせて頂くので、岩手県近郊の皆さん!
Studio blue でお待ちしております!
マキノカオリ氏、木下景子氏、僕、ケイコ、マス大山氏 の5ショット

今日の1フクロウ
