ナマステ!
ギターを弾くと手が汚れるようになってきたので、久しぶりに弦を張り替えた。
だいたい2年で3回ぐらいのペースかな?
前回はDAddario の Light Gauge だったが、
弾く頻度が減り、指が痛いのでライトより細いエクストラライトに変えてみた。

弦を張り替える度に感じるが、新しい弦は気持ちがいい。
更に今回は細い弦で以前より押さえるのが楽だし、音が軽くていい感じ。
一度弦を細くすると、なかなか以前の太さには戻れないと思った。
僕はギターを弾くので左手だけは小指だけでも独立して動かすことができる。

楽器経験者は出来る動きだが、未経験者はほとんどの人が薬指までついてきてしまう。
自分の体なのに思い通りに動かすのは難しい。
むしろ、思い通りに動くところがどれだけあるのだろうか?
それは思い通りに動いているのか?
そんな自分の意思が体に届くのかということをヨーガの練習ではとことん探求できる。
自分の意思や思いがどれだけ自分に伝わっているかを知ることができる。
そして、自分の身体をうまく使えるようになると、
ギターはもちろん、様々なことにいい影響がでる。
そして、今週の土曜日に大阪の WHITE LOTUS では
シッティングのアーサナとジャンプバック、ジャンプスルーのWSが行われます。
どうやって自分の意思を体に伝えるか?
ということも皆さんと探求しようと思います。
僕もまだまだ知らないことやできないことだらけですが、
僕が知っていることは全部お伝えするので、
是非時間を作って参加してください。
特にジャンプバックとジャンプスルーについては
新たな発見があると思います!
ではでは!
