ナマステ!
今週もお疲れ様でした!
今週もムーンデイ無しの週6での練習。
毎日の練習の中で調子が良い日もあれば、良くない日もあり、
それでも一週間を振り返ると、調子が良くない日の練習の中で大きな気づきがあったりと、毎日の練習を楽しむことができました。
練習は裏切らないですね。
2月に入り、冬も後半。
まだまだ寒い日は続くでしょうが、
この時期の日々の練習でしか感じれない感覚や感情を大切にしていこうと思います。
明日は週に一度の休息日。
ゆっくり身体を休め、日曜からの練習に備えます。
アシュタンガヨーガの練習の週の始まりは日曜のレッドクラスからスタートします。
アーサナの順番を確認したり、呼吸数や動きの確認し
月曜からの練習で落とし込んでいきましょう!
スンダリでのレッドクラスは9時からです。
そして午後からは西明石の FRANC さんでの毎月恒例 step up WS の第三回目!
『 シッティングシークエンス と
ジャンプバック、ジャンプスルー 』 です。
アシュタンガヨーガの練習において大きなテーマになるジャンプバック&スルー。
ここを楽しめるかどうかで練習が大きく変わります!
毎日やることなので楽しんでいきましょう!
日曜の午後は西明石の FRANC でお待ちしております!
では良い週末を!
