ナマステ!
土、日、月、と三連休もヨーガを通して楽しい時間を過ごせました。
土曜は大阪WHITE LOTUS さん
step up WS の2回目でスタンディングとフィニッシングのクラスをさせて頂きました。
このメンバーとは3回目のクラスになりますが、
個人が抱えているテーマや課題を教えてもらえたりして、
回を重ねるごとにお互いのことが少しずつ知れるので
ただの step up ではなく、プラスα関係が深まっていくのを感じれた日でした。
次回はレッド、28日(土)はレッドクラス。
3回目の『 シッティングシークエンス 』は2月11日(土)になります。

日曜はスンダリでの今年最初のプライマリーレッドクラス。
こちらもお馴染みのメンバーでの練習でしたが、
どんどん新しい方のご参加をお待ちしております!
レッドクラスはマイソールクラスとは違ってみんなで動きを合わせて行うので、
また違った楽しみがありますよ〜。
午後は西明石の FRANC さんでの step up WS 。
こちらも2回目のスタンディングとフィニッシングシークエンス。
WHITE LOTUS さんと同じ内容でしたが、
もちろんメンバーが全員違うので、同じ3時間でも
全然違う3時間に感じました。
伝えたいことややっていることは同じなんですけどね。
クラスを行わせてもらう側としては
こういう違いがとても楽しく感じます。
また、とても勉強になるし、毎回異なった刺激を受けます。
土日ともに汗をかき、
皆さんの練習に対する情熱を感じました。
クラスでは僕の経験したこと、学んできたことを伝えさせて頂いていますが、
皆さんの情熱や思いが伝わってくる瞬間がクラス中に多々あり、
それによってかなり感情が揺さぶられます。
これはすごくいい循環だと感じます。
クラスを行う度にヨーガの恩恵を共有し、
その度にもっと自分の練習を楽しもうとか、頑張ろうとか、
あーだ、こーだとポジティブな感情が湧いてきます。
うまく言葉にできなかったり、喋り過ぎちゃったり、
求められている期待に応えられなかったりなど、
クラス後の一人反省会は毎度のことですが、
それでもネガティブな気持ちにならずに前向きでいられるのは
皆さんの情熱に引っ張られているようにも感じます。
ヨーガ最高です。

月曜はシホ先生のヴィンヤサクラスの代行があり、昨日は一日スンダリで過ごしました。
代行、さらに祝日ということもあり、
午前中のヴィンヤサクラスも午後のハタヨガクラスも
初めてお会いする方がいらして、スペシャルな一日でした。
来週もシホ先生の代行に入らせてもらうので、
4:00〜9:00 マイソール
10:30〜11:45 ヴィンヤサクラス
13:00〜14:15 ハタヨガ
と一日中スンダリにいるので、タイミングが合う時間帯に是非練習にいらしてください!
12日(木)はムンーンデイでマイソールクラスはお休みなのでご注意くださいね!
14日(土)は西明石のFRANC さんでメンズヨガがあるので、
関西のヨーガに興味がある男性の皆さん!
今年はやってみましょう!
初めての方、大大大歓迎です!
ではでは!